日本政策金融公庫と東京都行政書士会について

日本政策金融公庫東京都行政書士会は、「中小企業支援に関する覚書」を締結しました。
これは、双方が連携して積極的に中小企業のお客様に対して融資をして経営支援を行っていくものです。
はじめて「日本政策金融公庫」という名称を耳にする方も、おられるかもしれませんが、この会社は政府が100%出資する政策金融機関なのです。


そして、この日本政策金融公庫の基本理念の1つに「政策金融の的確な実施」として『国の政策の下、民間金融機関の補完を旨としつつ、社会のニーズに対応して、種々の手法により、政策金融を機動的に実施する。』と掲げています。これは、日本政策金融公庫が中小企業に対して融資の面で支援していこうという考えに基づくものだと言えるのではないでしょうか。

当事務所が所属する東京都行政書士会は、上記のような理念に沿う形で日本政策金融公庫と連携して中小企業をサポートしていきたいと考えておりますので、お客様は是非ともこの機会に経営の安定を図るために「新創業融資制度」をご利用ください。

 日本政策金融公庫と東京都行政書士会の連携について

専門家による無料相談

会社設立、融資、各種許認可など、事業に関するお悩みはありませんか?
専門家があなたの状況を丁寧にヒアリングし、最適な解決策をご提案します。

  • 初回のご相談は完全無料
  • 複雑な手続きをフルサポート
  • オンラインでのご相談も可能

お急ぎの場合: 090-1457-5300 (タップで発信)

    免責事項

    当ブログでは、コンテンツや情報の正確性に配慮し、信頼できる内容をお届けするよう心がけておりますが、その正確性や安全性を完全に保証するものではございません。

    記事内容は、執筆時点で確認できた情報に基づいております。

    ご利用に際して生じた損害やトラブル等につきましては、責任を負いかねますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

    上部へスクロール